ご挨拶

老人ホーム亀甲園の前身である久井村立敬老院は、昭和25年に創設され、これを継承した社会福祉法人亀甲会は、昭和40年3月に設立されました。以来49年間、地域に根ざした老人ホームとして今日に至っています。
養護老人ホーム(定員70名)、特別養護老人ホーム(定員60名)、短期入所生活介護事業所(定員10名)、亀甲園デイサービスセンター(定員25名)、亀甲園訪問介護事業所を運営しています。
高齢者の生活支援(QOL,QOD)、及び地域貢献に期するよう先輩の作られた偉業を受け継ぎ、次の時代に向かって事業を運営しています。
歴史ある法人ですが、これから目まぐるしく変化すると予測される介護保険事業を共に運営していく仲間、共に学びながら改革してチャレンジしていく人材を求めています。

人事での取り組みについて

我々、社会福祉法人亀甲会は、職員総数84名で内90%が正規職員となっています。(2016年1月現在)
定年は60歳ですが、希望する職員は全て65歳まで雇用継続可能です。
また障害社雇用3%を達成しています。

退職金制度があり、福利厚生(職員旅行、永年勤続祝金支給制度、慶弔見舞金制度等)も充実を図っています。
介護保険サービス業界にあって離職者数が少ない事業所です。

また、国家資格(介護福祉士、社会福祉士)、専門資格(ケアマネジャー等)の取得支援もしています。
ただ働くためではなく技術を磨き、自分を高めようとするスタッフに対しても応援する体制があります

PAGE TOP